TKG(卵かけご飯)の一番美味しい食べ方、知っていますか?

「冷蔵庫から出した生卵を小鉢に割って、しょうゆを混ぜて、ご飯にかければいいんでしょ」と思ったあなた…ちょっと待った!

ウルトラランの卵かけごはんなら、ぜひこの食べ方をおすすめします。

  1. 冷蔵庫から出したウルトラ欄は室温に戻す
  2. 熱湯にウルトラランをいれて、ジャスト2分。その後、すぐに見ずに入れる。

たったこれだけです

お勧め卵かけごはん

すると殻の内側の白身が少しずつ固まり始めて…。生なんだけど生じゃないような、この絶妙なレア感がなんといっても、いい。もちろん、kらの内側の白身もスプーンでこそいで炊きたてのご飯にのっけてね。

黄身をハシでつつけばとろーり! これが、ウルトラランの風味です。

カトウファームの常連さんは、よく言います。「一度、ここの卵を食べたら、特売の卵は食べられないわ」

ありがたいお言葉です

鶏舎の風景

そして自信を持って言えることは「水・エサ・衛生環境」が違うということ!

ウルトラランの故郷は、東京は町田市の外れ、ここが東京?と感じるような雑木林の一角。キツネに、タヌキ、アライグマ、ハクビシン、最近ではイノシシが出没するなど、自然にあふれた、空気のきれいな場所。東京ですけど、冬場にはマイナス8度になるほど。時には、水道管が破裂しちゃうこともあるんです。自然あふれる、卵つくりには絶好の場所ですね。

ウインドレス鶏舎のそざには、井戸。101メートルの地下から湧き出すミネラルを豊富に含んだ天然水を毎日、鶏に与えています。もちろん、私達人間が飲んでも大丈夫!近所の方も時々、「天然水くださーい」とやってきます。

あなたもカトウファームの直販店にお越しの際には、ペットボトルを持ってきてくださいね。

直販店へのご案内はこちら

そして何といっても「エサ」はこだわってます!天然酵母入りの、手作りのエサ

時々、同業の方が見学に来られます。その際に手作りの天然酵母の飼料を、その人の手のひらにのせんるんです。すると、「あったかい!」

天然酵母はいきていますから、その熱です。酵母こそが、鶏を元気にするんです。その発酵飼料を、遺伝子組み換えをしていないトウモロコシ飼料に約10%混ぜて与えるのがカトウファーム流。その結果、それがウルトラランが、昔の卵のように濃い味わいなのですね。

ウルトラランのエサ3大特徴は、
  1. 天然酵母入り飼料を与えている
  2. 遺伝子組み換えをしていない飼料を与えている
  3. 抗生物質は一切投与していない

それから衛生環境も万全。採取した卵の洗卵、消毒は当然として、ウルトラランを産む鶏は、ウインドレス鶏舎で育てています。

そのメリットは何といっても衛生面。安全性が最も高いと認識されています。外界の野鳥との接触は一切ありません。国の基準でも鳥インフルエンザ対策としても、一番効果的とお墨付きをいただいています。

卵かけごはん
さあ、おしょうゆをかけて召し上げれ! 塩卵かけごはんも旨くてオススメ。イケますよ! 健康志向の方は7分づきの玄米で是非どうぞ♪